久しぶりの更新 元気にしています

草刈り①大変な草刈り③

毎日更新していたブログを一度休むと、休み癖が付いてなかなかブログを書くことが出来ませんでした。8月16日に「市道沿いの草刈りをして脱水症状を起こした」というブログを最後に休むでいたこともあり、友人数人より電話があり、「元気ですか?」という問い合わせもあり、心配させたようです。私は元気に毎日頑張っております。今日も朝のうちに田んぼに昨日から水張り作業をしていた分が終了した。明日に台風が接近していることもあり、田んぼに水を溜めることにしていた。

午前11時半過ぎから中津市三光公民館に車で向かった。県農林水産部主催の「中山間地域畦畔管理省力化研修会」出席のため。県からの文書は午後1時半から。市農業振興課からの案内は午後1時からになっている。余裕を見て早めに出発、到着する。参加者は県北エリア(県・北部・東部・西部振興局管内)150名が出席。日田市からも40名近い関係者が出席。

この会議の内容は①水田畦畔の緑化対策について②水田畦畔の緑化技術について③現地事例報告④畦畔管理道路設置技術についてでありました。大分県は農業経営者が高齢化しつつある中で、草刈り作業の回数を減らす目的。そのために畦畔緑化の推進、さらに、畦畔率が8.1%と九州一高いこともあり、草刈り作業途中に農作業事故も発生していることもあり、推進をはかっている。

私は諸留地域資源保全組合関係で出席、中山間地域直接支払い組織の関係者が出席。どちらも補助事業であり、こうした研修会に出席することが義務付けられている。午後4時まで研修会があり、途中、眠気も来るが最後まで頑張った。それもそのはず。我が保全組合も来年度から本格的にこうした畦畔緑化事業に取り組む予定もあり、内容を詳細に聞きいる。